こんな人におすすめ

本セミナーは終了いたしました。

・イノベーションスペースの企画から実現までをミッションとしている担当者の方
・パーパスやビジョンを体現した事業活動について情報収集中の方
・BtoB企業のショールーム事例に関心のある方

 

昨今、「共創空間」や「イノベーションスぺース」と呼ばれる施設を設ける企業が増えています。
自社のパーパスや企業姿勢を体現した空間の中で行われるコミュニケーションは、
共感とその先のイノベーションを生み出します。

半導体に始まり、ネットワーク、AIなど多岐に渡るソリューションを提供し、
「技術商社」として知られているマクニカも、2023年9月に顧客との共創を目的としたショールームをOPEN予定。
技術商社であるマクニカが、なぜイノベーションスペースを?
社内メンバーをどのように巻き込み、そしてどう発展させていくのか?
マクニカの担当者をお招きし、プロジェクトの裏話からそのヒントを探ります。




開催日時:2023年9月13日(水) 11:00~12:00
参加費 :無料
配信形式:Zoomウェビナー

※ご登録いただいた方には配信後、期間限定で見逃し配信を予定しております。
是非ご登録いただき、今後の活動にお役立てください。

Speaker1

株式会社マクニカ

マーケティング統括部
コミュニケーション部 部長
塚本 祐子 氏

Speaker2

株式会社マクニカ

マーケティング統括部
コミュニケーション部 
富田 祐子 氏

Speaker3

株式会社 博展

エクスペリエンスマーケティング事業部
プロデューサー 
井上 将志

Speaker4

 

申し込みフォーム

*は必須項目です